新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進む中、引き続き感染対策を行うことが何より重要となります。
そこで今回は感染対策の一つで、換気タイミングを適切に数値で見ることのできる「二酸化炭素濃度計(CO2センサー)」について取り上げます。
様々な種類がある中で、どんな精度に着目したら良いのか、お手頃な価格で購入できるのかをぜひ参考にしてみてください。
二酸化炭素濃度計(CO2センサー)はどういう機器なのか
ワクチンが普及して日本も徐々に活気を取り戻しつつあり、オフィスや店舗も再始動に向けて動き始めました。
それでもコロナウイルスがなくなったわけではないため、まだまだ油断のならない日々は続きます。
複数の人が集まる場所でクラスター発生を防止するためには、これまで同様密を避けること、換気をすることが不可欠です。
何より、目に見えない空気中のウイルスを溜めないためには、室内に淀みがないかを知るために換気を「見える化」することが有効になってきます。
そこで、二酸化炭素濃度計が勧められていますが、どういった機器なのかまだよく把握できていない方もいらっしゃるでしょう。
二酸化炭素濃度計の仕組みについておさらいしておきます。
二酸化炭素濃度計(CO2センサー)とは
二酸化炭素濃度計は、空気中の二酸化炭素の濃度を測れる機器です。
人がいれば二酸化炭素が排出され、環境によっては二酸化炭素が濃くなることもあります。
その場の空気にどれくらい二酸化炭素が混ざっているかを測定できるのが二酸化炭素濃度計で、計測値が高ければ換気が足りていないことがわかります。
二酸化炭素濃度計はいくつかの種類に分類でき、その中でも主流となっているのがNDIR方式というものです。
NDIR方式は「非分散型赤外線」と言い、赤外線を用いて二酸化炭素濃度を計測します。
ただNDIR方式にも内部構造の違いでさまざまな種類に分けられ、精度や安定性なども変わってくるのがポイントです。
そこで、それぞれの機器がどういった方式を採用しているかだけでなく、精度についても調べる必要があります。
二酸化炭素濃度計(CO2センサー)の精度
厚生労働省では濃度を1,000ppm以下に抑えるよう推奨しました。基準値を満たすためにも二酸化炭素濃度計が必要なのです。
残念ながらコロナ禍の混乱で二酸化炭素濃度計の粗悪品が出回った事例もあり、購入時には偽物に注意が必要な状況となっています。
ざっくりとした見分け方としては、やはり商品金額があまりに安いものは、精度に懸念が残ると言えるでしょう。
5,000円以下の商品は、正しく二酸化炭素濃度を計測できているか確認をおすすめします。
こうした問題も含め、経済産業省は産業用ガス検知警報器工業会と協働し、「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」を公表しました。
ガイドラインには二酸化炭素濃度計に求められる最低限の仕様基準が定められています。
- 検知原理は光学式であること
- 補正用の機能が測定器に付帯している機器
二酸化炭素検知センサーとして、従来より使われてきたNDIR方式(非分散型赤外線方式)に加え、光音響方式でも検知精度が認められます。
補正用の機能とは、測定値のズレを自動的に補正したり、手動によって修正できる機能のことです。メーカーによっては校正機能と呼ばれています。
二酸化炭素濃度計(CO2センサー)の精度ランキング5選
それでは早速、高精度でリーズナブルな二酸化炭素濃度計を紹介していきましょう。
1位 cooTH(三弘)
価格・精度
価格:5万円以下
精度:±(30ppm+読値の3%)
圧倒的な精度を誇る厚労省&内閣官房推奨のNDIR方式(日本製)デュアルビームセンサー+温度補正センサーのトリプルセンサーを搭載しています。
cooTHは小型のIoTセンサで室内の「 二酸化炭素濃度 ・ 温度 ・ 湿度 」を常時モニタリングし、Wi-Fi経由でクラウド上にアップした測定値は、スマートフォンやタブレット、パソコン、サイネージで確認できます。
換気状況がどこにいてもわかり、複数台を一覧管理も可能です。
CO2濃度が1,000ppmを超えるとメールや音声警告で通知するため、適切に換気ができます。
また、あらゆるシーンや場所(オフィス・会議室、学校・コミュニティセンター、病院・待合室、福祉施設、美術館・博物館、式場・斎場、ジム、イベント会場)において密集・密閉の回避に活用できるのも特長の一つです。
2位 マーベル001(CHC)
価格・精度
参考価格:21,890円
精度:0~2,000 ppmでは80ppm、あるいは±5%のどちらか大きい方 2,000ppm以上では±7%
マーベル001は、NDIRデュアルビームセンサー(単光源二波長方式)の二酸化炭素濃度計です。
長期間使用時にも測定誤差が起きにくい仕様です。
リアルタイムで計測した二酸化炭素数値を大型液晶画面に表示し、濃度に応じた3段階のLEDで視覚的にもわかりやすく注意喚起します。
3位 ポケットCo2センサー Lite版(ヤグチ電子工業)
価格・精度
参考価格:13,090円
精度:±(30ppm+3%MV)(25℃、400~10,000ppm)
POCKET-CO2-SENSORは、本体に数値を表示する画面はなく、スマートフォン(Android限定)アプリにてデータを見ることが可能です。
NDIRデュアルビームセンサー(単光源二波長方式)+温度補正センサーが搭載され、校正(補正)機能は自動校正と強制校正があります。
4位 RS-WFCO2(ラトックシステム)
価格・精度
参考価格:17,380円
精度:±50ppm±読み値の5% 表示範囲:0~5,000ppm
RS-WFCO2は、スイスに本社を置くセンシリオン社製のCO2センサー「SCD40」を搭載した、PA方式(光音響方式)の二酸化炭素濃度計測器です。
スマートフォン・タブレット(iOS 12以降、Android 6以降)にていつでも濃度を確認でき、計測値が設定レベルを超えたらアラート通知を行います。
また、本体LEDで濃度レベルを表示します。
5位 TR-76Ui(T&D おんどとり)
価格・精度
参考価格:52,499円
精度:50ppm±読み値の5% 温湿度 ±0.5℃, ±5%RH (at 25℃, 50%RH)
TR-76UiはNDIR方式で、記録したデータをUSB接続でPCに転送し、グラフ表示や解析ができます。
別売のデータコレクタTR-57DCiを利用すれば、赤外線通信でデータを収集し、収集機の液晶でグラフを確認することも可能です。
まとめ
これからのWITHコロナ時代を乗り切るために、適切な換気を行う目安となる二酸化炭素濃度計の需要は益々高まるでしょう。
購入する際には計測方式や精度をしっかりチェックし、間違いのない製品を入手してください。