【偽通信販売サイト】にご注意ください
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
いつも弊社HPをご覧いただきありがとうございます。
弊社株式会社三弘の「偽通信販売サイト」が発見されました。
弊社は偽通信販売サイトと一切関係ございません。
お客様が偽通信販売サイトを利用しますと、フィッシング詐欺・PCウイルス感染などの被害に繋がる可能性があります。くれぐれもご注意ください。
弊社通信販売サイトはこちらのみとなっております。
・楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/sanko-web/
・YAHOOショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/sokuteikoubou-2/
ご登録などしていただき、正しいHPにアクセスいただきますようお願いいたします。
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
勝手ながら、2022年8月10日(水)~8月14日(日)の期間を夏季休業とさせていただきます。
※豊田営業所は2022年8月13日(土)~8月17日(水)
●休業中の電話でのお問い合わせはお休みさせていただきます。
●休業中にFAX・Mailにていただきましたお問い合わせは、
8月15日(月)以降に順次対応させていただきます。
※豊田営業所は8月18日(木)以降
ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
【企業様へ】IoT化に取り組みませんか?
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
当社ではIoT化に取り組まれる企業様を募集しています。
「sanko IoT cloud」を使い、お客様の製品のIoT化をお手伝いさせていただきます。
※sanko IoT cloudは、短納期・低コストで既存製品や新製品のIoT化を実現する、
IoT開発支援システムです。
<こんな場合におすすめ!> ・既存製品のIoT化を進めたい ・IoTを搭載した製品を開発したい ・IoTを搭載したいがどうやればいいかわからない という企業様はお問い合わせください。 |
●お問い合わせ 株式会社三弘 商品開発室 川瀬 TEL:052-735-8888 FAX:052-735-3333 Mail:info@sanko-web.co.jp |
<↓クリックすると案内が開きます>
本日より開催! 『人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA』
『人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA』が本日より開催しています。
当社も出店しておりますので、ご来場された際はぜひお立ち寄りください。
展示会は、リアルとオンラインのハイブリッド展示会 となっており、 リアルは7月1日まで「ポートメッセなごや」にて オンラインは7月5日まで 開催しております。
当社では、カーボンニュートラルにおける 計測技術、試験方法のトレンドをご紹介をしています。 ご興味のある方は弊社ブース(小間番号42)まで お越しください。 |
<会場の様子>
|
【申込はこちら】 ●QRコード以外での申込はこちら |
|
|
|
第12回【無料Webセミナー】開催のご案内
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。
【開催日時】
2022年6月24日(金) 14:00~15:00
【テーマ】
〈騒音の計測器・測定・規格の基礎〉
道路騒音や環境モニタリングなどで、騒音計は幅広く使用されています。
当セミナーでは、「騒音の計測器、測定、規格の基礎」と題し、
●新たに騒音測定の業務担当に就く
●騒音計とはどのような計測器なのか知りたい
●騒音計の導入を検討中
という皆様へ、騒音計の紹介や測定、規格の説明など、
今後の測定業務にお役立ていただける基礎的な内容となっております。
【講演者】
リオン株式会社 加藤 竜彦 氏
【会場】
オンライン(Zoom)
【参加費】
無 料(事前申込みが必要です)
【お申し込みはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)
【お問い合わせ先】
事務局 美濃羽(みのわ)
Mail:minowa@sanko-web.co.jp
※ お申し込みができない場合やご不明点などございましたら、お手数ですがこちらにご連絡ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
計測関連コンテンツ【計測コム】 配信開始のご案内
二酸化炭素濃度計【cooTH】 掲載のご案内
6月4日まで開催!『みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展』
『みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展』が 6月2日~4日まで名古屋国際会議場にて開催しています。
当社も参加しており、普段見ることのできない商品を多数展示しておりますので、ブースまでぜひ足をお運びください。
また、6月4日(土)は、親子で科学を楽しんでもらう〝ファミリーデイ〟となっております。 愛知教育大学のサークル「訪問科学実験わくわく」が協力し、液体窒素の不思議な世界を体感できる科学ショーステージや光や色を学べる工作ステージがありますので、ご家族でのご来場お待ちしております。 |
<会場の様子>
|
<来場について> ●参加費 :無料 ●入場方法:現地にて受付してください
※詳細は下記バナーよりご確認ください。 |
|
|
|
『人とくるまのテクノロジー展NAGOYA』 出展のお知らせ
このたび以下のとおり開催されます『人とくるまのテクノロジー展NAGOYA』へブースを出展します。
カーボンN時代における、計測技術、試験方法のトレンドのご紹介をいたします。
リアル展示会は2年ぶりの開催となりますので、是非、お越しくださいませ。
また、当展示会は、オンラインとのハイブリッド展示会となりますので、
会場にお越し頂けないお客様は、オンラインにてご参加いただけますと幸いです。
●QRコード以外での申込はこちら↓ |
●リアル |
●オンライン |
【日時】2022年6月29日(水)~7月1日(金) 10:00~18:00 ※7月1日のみ17:00まで |
【日時】2022年6月29日(水)~7月5日(火)
|
【会場】ポートメッセなごや 弊社ブース:小間番号42 |
|
【出展メーカー】 ※印は実機を展示します。 ※(株)三弘 商品開発室 :「その場観察用応力負荷試験機ISL + エスペック 可搬型冷却加熱装置」 ・ISLの 機器紹介動画はこちら 詳細はこちら
※スペクトリス(株)HBK事業部 :「音・振動計測システム」 ※㈱VI―GRADE :「NVHシミュレーター」 (株)エヌエスティー :「工場省エネ化システム、特注装置の事例紹介」
|
【出展メーカー】 ㈱VI―GRADE :「NVHシミュレーター」 ティフラインランドジャパン:「EMC評価受託試験」 ㈱bryka :「先進安全システム評価装置」 ハカルプラス㈱ :「電力監視ソリューション」 日本電子㈱ :「電子顕微鏡」 ㈱ノイズ研究所 :「EMC評価装置」
|
皆さまのご来場・ご参加を心よりお待ちしております。
『みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展』 出展のお知らせ
このたび 下記のとおり開催されます、
『みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展』へブース出展します。
これまで弊社が携わってきました「ものづくり」や「環境・防災」
のご紹介に加え、土曜日の開催<ファミリーデイ>において、お子様の「科学する心」を育む場を提
供いたします。
たくさんの機器を展示いたしますので、ぜひ当社ブースまで足をお運びくださいませ。
本展示会は4年ぶりの開催となります。
会場にて皆様とご一緒できることを心よりお待ちしております。
【日時】
●2022年6月2日(木)~4日(土) 10:00~17:00
【会場】
●名古屋国際会議場 イベントホール
弊社ブースは小間番号40となっております。
【申込】
上記バナーよりお申し込みください。(参加費は無料です)
【弊社ブース出展メーカー】
当社含め12企業様の機器を展示いたします。
●㈱三弘 eコマース課: アルコールチェッカー、エレキット/ケニスプログラミングキット ほか 商品開発室 :その場観察用応力負荷試験機ISL、密回避・換気アラートサービスcooTH
●英弘精機㈱ : 複合気象センサー WS500、複合空気品質観測センサー AQT530 ほか ●エフティーエス㈱ : 非破壊・非接触膜厚計 Coatmaster ●応用地質㈱ : ハザードマッピングセンサ(クリノポール、冠すいっち) ほか ●新光電機㈱ : 変位センサー(差動トランス) ●ダイプラ・ウィンテス㈱ : 表面・界面物性解析装置 SAICAS ●㈱ディテクト :視線計測 ViewTracker3、ステレオDIC 歪み計測 DIPP-Strain ●㈱ミツトヨ : 焦点距離可変レンズ TAGLENS、画像測定機 Quick Scope ●日本アビオニクス㈱ : 赤外線サーモグラフィカメラ ●日本電子㈱ :卓上走査電子顕微鏡 JCM-7000 NeoScope ●リオン㈱ :アコースティックカメラ SC-AC0430 ●㈱YDKテクノロジーズ :ポータブル電波流速計 RYUKAN、IoT 水位計
|
※展示品例(株式会社三弘) eコマース課 <エレキットフォロ> <とげまる> 商品開発室 <その場観察用応力負荷試験機 ISL>
<密回避・換気アラートサービス cooTH> |
皆さまのご来場・ご参加をお待ちしております。